口腔環境が全身に影響してくる
虫歯と言えば痛いことを第一に連想するかもしれませんが、身体に多くのデメリットを与えるのです。虫歯菌は歯を侵食させるだけでなく、血液を巡って肝臓にもダメージを与えることが知られています。肝疾患のリスクを高めてしまい、そこから他の内臓の不調につながることがあります。肝臓は人体の化学工場と言われており、身体にとって有害な物質を解毒しているのです。肝機能を正常にしておくことはデトックスを正常にし、身体に不要なものを追い出すことにつながります。体内毒素が多いという人は、口腔環境に問題があるのかもしれません。全身の健康維持のためにも歯磨きはしっかりと行いましょう。
肝機能が低下しやすい人の特徴
アルコールをほとんど飲まないのに、肝機能が低いという人は少なくありません。特に肥満体の人によく見られますが、歯磨きの仕方に問題がある人もかなり要注意です。虫歯菌や歯周病菌を溜め込まないためには、1日3回のブラッシングを行ってください。歯磨きの回数が少ないと、口内細菌を増やす要因になります。歯周病菌にも言えることですが、口内細菌は身体にとってマイナスに作用します。歯がザラザラする場合は歯石が付着していますので、歯科で除去する必要があるでしょう。プラークは除去できますが、石灰化した歯石は毎日の歯磨きで除去することはできません。
早めの歯科治療を受ける必要性
虫歯菌が全身を巡ってしまうと、さまざまな悪症状を及ぼします。肝臓に到達すると免疫機能を低下させて、病気の発症率を高くします。免疫は病気を守るためのバリアであり、これが低くなると風邪やインフルエンザにかかりやすくなるのです。歯を健康にしておくことは内臓の元気につながり、健康寿命をのばすことにつながります。虫歯がある人は痛みを感じていなくても、早めに歯科で治療を受けてください。痛みを鎮痛剤で抑制している状態は最もよくありません。痛いということは症状が進行していることを意味するので、早めに治療を受ける必要があります。最近はインプラントなどの治療が普及していますが、自分自身の天然歯に勝るものはないのです。
虫歯の治療
虫歯治療のご案内です
歯が痛くてお悩みの方