妊娠中は虫歯になりやすい?

妊娠をすると口の中の環境が変わる

女性が妊娠をすると、女性ホルモンが増えることで口内環境は大きく変化します。通常なら口の中を正常な状態に保つ役割を担う唾液の分泌が減り、様々なトラブルが起こりやすくなります。また、妊娠期間に対応して体調や食事の仕方は変化していくことも、トラブルの一因です。
つわりが始まると、歯ブラシを口の中に入れることも辛くなってきます。自然と歯磨きの質が落ちることが考えられ、これも虫歯の原因になります。妊娠中期は赤ちゃんが大きく育ってくるため子宮が胃を圧迫し、1度の食事の量は減りがちです。少ない量を数回に分けてとることも増え、口の中に食べ物が入る機会も増加するため虫歯になりやすくなります。

妊娠後期も意識的に気をつけることが大事

妊娠の期間が後期に入ってくると、女性の体の中では出産に向けての準備が忙しく進んでいきます。赤ちゃんを迎えるために張り切って大掃除をしてみたり、室内の環境を整えたりする中でつい歯磨きをおろそかにする女性は多いです。また、初めての出産の場合は特に緊張や不安など精神的要因から唾液の分泌量が少なくなることもあり、これも虫歯の原因になります。
妊娠中は、それまでの平常時に比べても口の中のトラブルが起きやすい条件が揃ってきます。産後に自分と赤ちゃんが困らないためにも、妊娠中からしっかりと意識的にお口のケアを怠らないことが大切です。

歯の健康のためにできること

妊娠をしていないときでも厄介な虫歯ですが、妊娠中は特に治療などのケアをしたいところです。ただ、赤ちゃんと母体への影響を考えて、時期や治療法は制限をする必要が出てきます。この時期には特に、日々の歯磨き・ブラッシングをしっかりと行うことが大切です。
つわりのせいで歯磨きがしんどい時もあります。そんなときには前かがみの姿勢でブラッシングをしてみたり、殺菌効果のある緑茶で口をゆすぐなどをして虫歯予防に努めると良いです。
それでも虫歯ができてしまったときには、つわりが落ち着く妊娠中期以降に歯医者さんにかかるようにします。一方で後期に入るとお腹は大きくなり、仰向けでの治療は受けにくくなるので注意が必要です。治療の予約をするときには妊娠の週数も伝えて、赤ちゃんと母体に影響が少ない虫歯治療をしてもらいます。

虫歯の治療

虫歯治療のご案内です
歯が痛くてお悩みの方

虫歯の治療

無料相談はこちら